読脳開発者 伊東聖鎬 PRESENTS
『現代医学・現代医療で良くならない難治な病気・症状』クラス
現代医学・現代医療で良くならない、難治な病気や症状の人がいます。
なんで現代医学・現代医療で良くならないのか。
それは国のシステムが、まさにそういうシステムになっているからです。
国や病院、大学、医師のグループからできているシステムが、結果として、そんな状況を作り出しているのです。
一部の人間が、社会、国をコントロールしているのです。
そんな人達からすれば、そんな病気、症状の人は、利益にならないカテゴリーの人たちだということなのでしょう。
コントロールする上で、価値のあるカテゴリーというものがあり、それらに対しては積極的にケアもします。
しかし、それもまた、利用する価値がなくなれば、用済みにしてしまうのです。
それが今日の日本であり、医療です。
病気、症状には原因があり、それは『脳からのサイン』である
お金に困らず、楽して生きていきたいと考え、
有名大学、有名企業、結婚、マイホーム、出世を優先して生きていると、支配者側と同じような考えになってしまいます。
「お金に困らず、楽して生きていける」を手に入れられるのは、ほんの一握りの人達だけです。
あらゆる手を使って、損得、駆け引き、取引、条件付きをフル回転し、さらに誤魔化し、詐欺をしてこそ手に入るものです。
しかし、そんなふうにして楽な生活を手に入れたとしても、幸せになれるとは限りません。
楽な生活と幸せとは、別物です。
さらにそんな生き方をしてきて、手に入ったものが充分でなかったとしたら。
現代医学・現代医療で良くならない難治な病気・症状は、そんな人間として生きている自分を、受け入れられないという『脳からのサイン』なのです。
それは、自分では気づいていない。
自覚せずに持っている、社会に対する批判です。
自分が受けてきた教育に対する疑問。
生まれ育った家庭や環境が受け入れられないという不満。
未来に対しての不安。
現在の家族や、夫(妻)に対しての不安や不満。
…等々、今の自分が置かれている境遇が、受け入れがたいという怒りや不満が、脳の中にあり、
病気や症状となって現れるのです。
それは、『本来の自分で生きていない』という心の叫び
自分は100%で生まれてきた。
100%の愛を持って生まれてきた。
そんな自分が、こんな虚構の人生を生きてきてしまった。
「違う!何か違っている!」という脳からのサインなのです。
国は、そんな人を受け入れないのです。
国は、国の言うこと、やることに文句や不満を言わず、大人しく従っている人に対して、政治や医療を行っているのです。
国に対して、不満、不平を言う人は、切り捨てるのです。
それが難病になった時に、嫌というほど思い知らされるのです。
そんな人は、病院に行っても、相手にされません。
国で決めた枠に収まらない人間は、医師達はどう扱っていいか分からないのです。
そんな人は、相手にしなくていい、関わる必要はないというわけです。
それが、現代医学、現代医療で良くならない難治な病気、症状の実体です。
では、そんな人はどうしたらいいのか?
病院は効率の追求。人を見てはいない
当の本人は、そんなカテゴリーとは思ってもいないという場合がほとんどです。
しかし、病院に関わることには、本人も抵抗を感じています。
自分を信じることです。
現代医学・現代医療に頼るのであれば、自分を捨てなければなりません。
医師達は、人の話をまともに聞かず、原因を探求するでもなく、どうなりたいのかという希望さえも訊かない。
そんな姿勢は、人と向かい合う姿勢とは言えません。
最もそんな人たちは、人の話を聞いても、それが何の関係があるのか分かりませんし、現代医療においては、それを分かる必要もないのです。
患者はブロイラーのようなもの。皆、同じ。一律。
同じでなければ、摘まみ出せばいいのです。
彼らにとって必要なのは、効率の追求です。医療は、既にそうなって久しいのです。
そんな医師らも、医療のシステムがそうなって以降、生まれ、携わってきた人達です。
「本当の医療とは」「本来あるべき医療とは」というようなことなど、考えたこともなく、学んでもいないと思います。
だから、医療は彼らにとって、「本物・本来・理想」を求める対象でないということです。
「本物・本来・理想」からかけ離れた現代
そんなことは医療の分野だけでなく、教育の分野でも同じです。
さらに、最も身近なところで「家族」もあります。
ほとんどの家族も、「本物・本来・理想」からは、かけ離れたものになっていると思います。
「本物・本来・理想」からかけ離れた社会、それが現代ということなのでしょう。
なぜそうなったのかを考えられない人は、現代医学・現代医療で良くならない難治な病気・症状にかかると、なかなか抜け出せる道はありません。
いわば現代社会というのは、そうならざるを得ないようになっているのです。
その流れに飲み込まれないように、闘わないかぎり。
自分の本質の先に本来の回復がある
そこから抜け出したいのであれば、医療に頼っていては解決できません。
社会の常識的な方法では、効果は期待できません。
CW Happiness Philosophy 読脳で指導するのは、やる側(医療者側)が患者側に対して行うというものではありません。
自分の本質ー存在の意味・理由・必要を探求するところから始まります。
そんな存在する意味・理由・必要を持って生まれてきた自分が、なぜこんな病気になったのか。
それを探求するのです。
病院で治療してもらっても、一過性の治療です。
病院は、お金を稼がなければ維持できません。
お金を稼ぐためのシステムが出来上がっているのです。
一人一人の人生や、人柄や、未来などに構っていられないのです。
そんなことも含めて、自分が納得できる取り組みは、自分でやる以外ないのです。
読脳で良くなる人はどんな人?
医療に関わっていれば、たどり着く結論は、「自分でやる以外ない」です。
それは、当たり前の真理です。
その真理に、いつ気がつくかです。
気がつくのが遅れれば、医療の闇にはまっていくだけです。
手遅れになる前に、気がつくことができた人は、「本物・本来・理想」を取り戻せる可能性があります。
そういう気持ちになれた人には、「自分のことは、自分で取り組んでいく」ことができるように、読脳は協力できます。
自分で確信できることをやればいいのです。
それは、“自分の脳の情報”です。
脳は、いつでも自分を守るために機能しています。
人は、何とかしなければならないと追い詰められた時には、どうしたらいいのかのヒントが、脳に現れるのです。
そのヒントを探究し、積み重ねることで、結果も得られるのです。
自分の脳に問いかけるのです。
すると脳は、何らかの形で反応します。
それを自分のセンサー「自己センサー」で読み取っていくのです。
体に刺激を加える場合もあります。
過去、現在、未来の中に、そのヒントがある場合もあります。
物の持っている能力、エネルギー(ゆらぎ)を利用する場合もあります。
要するに、7つのコミュニケーション
・自分の脳とのコミュニケーション
・自分の体とのコミュニケーション
・相手の脳のコミュニケーション
・相手の体とのコミュニケーション
・物とのコミュニケーション
・時間とのコミュニケーション
・空間とのコミュニケーション
を使うのです。
病気、症状は必要なものです。
自分が成長する上で、必要なものです。
本来のあなたは、成長を求めているから、脳がサインを出しているのです。
読脳は、C(Cosmic宇宙)W(Wisdom叡智)ハピネス・フィロソフィー
幸せの上にあるのです。
幸せでなければ、健康になる必要がないというサインなのです。
幸せになるための読脳なのです。
YouTubeの動画をたくさん見てください。さらに読み物も用意しています。
『現代医学・現代医療では良くならない難治な病気・症状』クラス
体験コース全8回
対象 | QOLを上げるために読脳法を学びたい一般の人 ※医療従事者はこのクラスには参加できません |
回数 | 全6回(各回2時間30分) |
料金 | 60,000円 |
初回お支払 | 10,000円(受講料は初回を参加した上で、残りをお支払いください) |
日程 | 月2回・下記の開講日程をご覧ください |
受講方法 | 河口湖校での教室受講またはオンライン(ZOOM利用のライブ講義) |
講師 | 伊東聖鎬 |
共催 | NPO法人自分文化-安住村/読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール |
開講日程
・欠席は別日に振替えできます。(振替期限:お申込み日より5か月間)
・収録ビデオ(受講開始日を含む2クール分)が、無料でオンデマンド視聴できます。欠席された回のビデオは必ずご視聴ください。
・【最小開催人数:10名】
お申込みが開催人数に達しない場合、日程は順延となります。開催の有無に関しては、お申込み後、担当者よりお電話します。
・脳と脳とのコミュニケーションを学ぶ場ですので、対面でのやり取りを前提としています。表情が見える状態(ビデオオン)にてご参加ください。マスク、サングラスはご遠慮ください。
・講義は録画し、後日YouTube等で配信する場合があります。予めご同意ください。
・参加の前に事前学習を行なってください。
お申込みの流れ
下記にご案内する事前学習を初回受講前にお済ませ下さい。
当クラスは、講師が一方的に講義を行なうのではなく、受講者一人ひとりが求めていることに対して、脳の情報を読み出しながらコミュニケーションする形で講義を進めていきます。
そんなコミュニケーションを行なうには、本人の準備が必要です。準備がない状態では、脳の情報が読めません。そのために事前学習用の本と動画を用意していますので、行ってください。
担当よりお電話にて、ご受講の目的や事前学習に関して確認させていただき、催行人数に達していない場合は日程の変更を連絡させていただきます。質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
開催日の5日前までに、開催の有無および開催する場合はZoomのURLをメールにてお知らせします。
催行決定の連絡後、DOKUNO SHOPで初回受講チケットをお買い求めください。
10,000円
必要なもの
①パソコン、タブレット、スマートフォン
※パソコンでの受講をおすすめします。
②カメラ、マイク、スピーカー
ノートパソコンの場合これらは内蔵されていることが多いですが、受講前にご確認ください。スマートフォンは上記がすでに内蔵されています。
③インターネット環境
④事前にZoomアプリをダウンロードしてください。
メールに送られる視聴ページ専用URLからご参加ください。10分前から入室いただけます。
※開始10分を過ぎると入室いただけません。10分以上遅れる場合は、別日にご参加ください。
初回受講後、納得されれば、残りの受講料を振り込みご参加ください。(受講料振込期限:初回受講後、7日間以内)
50,000円
お振込みをもって受付完了となります。
受講の目的がずれているとお互いに無駄な時間になってしまい、他の受講者の迷惑になるということも起こります。価値ある場にしたいと思いますので、初回ご参加の上、受講の継続をお決めください。
事前学習のご案内
事前学習1 必聴動画をご覧ください
事前学習2 必読書籍をお読みください
受講に関するよくある質問〈受講される前に必ずお読みください〉
その他のご質問に関してよくある質問をご覧ください。
上記の説明をお読みの上、お申込みください