3.夫婦・女と男をテーマにした講義
子育てに悩み、行き詰まっているお母さん達に協力する場として伊東聖鎬が「親と子の会」をスタートしたのは1985年でした。その活動の中で分かったことは、子育ての悩みの原因は、夫婦の問題だということです。ですから子育ての問題を解決するには、夫婦で取り組むことが必要なのです。夫婦が上手くいかないのはなぜでしょう。そもそも夫婦とは何なのでしょう。女とは?男とは?何なのでしょうか。その本質が分からなくて「いい夫婦」になれるでしょうか。夫婦、女と男をテーマにした講義の中から抜粋した動画を紹介します。
夫婦の危機の原因は?いい夫婦になるためには脳の情報の上で選んだ相手かが重要
2021年3月13日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールのオンライン講義より
あなたは妻(夫)ができているでしょうか?その前に、あなたはどんな夫(妻)を求めているのかを、しっかり持っているでしょうか?そして、その上で相手を選んだのでしょうか?どんな夫婦になりたいのかをお互いに確認したのでしょうか。
結婚前にそれらを十分に考え、話し合うことが「いい夫婦」になるための条件です。
それをやっていなかったのなら、今からでもやることです。もし、考えることができないとしたら、それはスイッチが入っていないのかもしれません。人には “妻・夫のスイッチ”という情報が脳にあります。そのスイッチが入らないと、妻(夫)はできないのです。「自分は、相手は、いつ “妻・夫のスイッチ”が入るのか」を知ることが、夫婦が上手くいくために重要なのです。そのために、脳の情報を読めるようになることです。
夫婦のコミュニケーションが上手くいかないのはどうして?
2021年3月14日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール オンライン授業より
夫婦のコミュニケーションが上手くいっていないことに悩むスクール生のSさん。そもそも二人の結婚はどういう結婚だったのか。子供が生まれ、二人の関係が変化していく中で、現在お互いにどんなスタンスで関わっているのか。さらに妻のスイッチ、夫のスイッチ、母親のスイッチ、父親のスイッチは入っているのか。伊東聖鎬が読脳した情報を聞いて、Sさんは夫婦の問題とどう向き合っていくのでしょうか。
「妻ができるスイッチ」ー結婚・離婚を経験した私の場合はー
2022年9月22日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールのオンライン授業より
スクールの授業で夫婦をテーマにした講義があり、読脳による人探求の中で発見した「妻のスイッチ」「夫のスイッチ」という話が出ました。そのスイッチがいつ入るのかという情報は脳にあるのです。夫婦の問題を考える時、このスイッチが入っているかどうかが重要です。スクール生のMさんが自身の結婚生活を振り返り、自分は結婚した時「妻のスイッチ」が入っていたのか。離婚した相手は夫のスイッチが入っていたのか、と問いかけました。読脳によって出てきたのはどんな答えだったのでしょう。
「夫ができるスイッチ」を早めることはできますか?ー私の息子夫婦の場合ー
022年7月24日の 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール オンライン授業より
「結婚をしている息子が、夫らしく振舞えるのがいつ頃なのか? 」息子夫婦の問題を投げかけたYTさん。夫婦の間でお互いに「どうしてそうなのか?」「何度言っても変わらない!」と悩むことがあると思います。それはこの夫・妻のスイッチが関係していることもあり、そんな情報も読み出すことができるのです。
読脳相談ー夫とこのまま続けていくべきか
2017年7月15日東京で開催した読脳相談より
カウンセリングとはまったく違い、相手の求めていることに対して脳の情報を読み出し行なう読脳相談。
「子供も欲しいが、夫婦の間で一緒にやっていく未来が見えない。自分らしく生きるためにそれぞれの道を選ぶべきなのか?」と悩んでいる30代のIさん。「自分の脳にある本当の答えが知りたい」と読脳相談を受けました。そんなIさんの脳からどんな情報が読み出せたのでしょうか。
脳に情報がない者同士の夫婦は、成り立ちますか?
自分はいい夫婦と思っていましたが、脳の情報は?
2021年3月13日の 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール オンライン授業より
赤ちゃんは生まれた時、これから自分が生きていく上で必要な情報が脳に届いています。6か月までにその情報が脳の奥から上がってきて、母乳育児が終わった以降、『脳』に情報が残ります。その情報の中に、妻のスイッチ、夫のスイッチ、母親のスイッチ、父親のスイッチ等の情報や、自分にとってどういう相手がいいのかという情報もあるのです。しかし、赤ちゃんの時に残った情報が少ないと、自分の脳の情報とは違う生き方になってしまうのです。自分達夫婦のことを知りたいと質問した二人のスクール受講者、それぞれに読脳でどんな答えが返ってきたのでしょうか?
いい夫婦になりたければ、自分や相手の脳にある情報を読めるようになること
読脳アカデミーのスクール生の体験談です。、60代のMさんは子育て世代の祖父母の年代にあたりますが、その年代の夫婦の問題は、妊娠・出産・育児中に始まったという人が多いのです。その一人であるMさんの体験談は、現役子育て中のお母さん・お父さんにとって参考になると思います。
セックスレス…離婚…どうして? 男側の脳の情報を読み出す
妊娠中、医師からのアドバイスで「安定期に入るまではセックスは控えてください」と言われたことをきっかけに、夫とはセックスレスになり、結果的に離婚した。「どうしてそうなってしまったのか? 私の何がいけなかったのだろうか?という、スクール生Mさんの質問に対して、元夫の脳の情報を読み出しました。その情報の中に女と男が幸せを掴むためのヒントがありました。
夫と将来の話ができませんー今後の二人にとっての必要なテーマは?
2021年10月3日の 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール オンライン授業より
「夫と将来のことを話したい、もっと深いコミュニケーションがしたい。だけどできない」と悩む50代のスクール生Mさん。「夫は子育て中、仕事が忙しくわが子とほとんど関わらなかった。子供が成人したら離婚しようと思いながら結婚を続けてきた。結局離婚には至らなかったものの、夫婦として成り立ってなかった」と話されました。
子育て中に夫婦の問題で悩み、それを解決できないまま、何十年も夫婦を続けてきたという人がたくさんいます。決して幸せではない関係で大切な人生の時間を費やすのはもったいないことです。子育て中の今、夫婦の問題に取り組むことが大切ではないでしょうか。
女に起こる肉体・精神の混乱”女の大波”
2021年11月6日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールのオンライン授業より
”女の大波”-それは、30代前半頃~60代にかけて、女の人に訪れる肉体と精神の不調や感情の揺れ。 まだ一般に知られていないこの現象が女の人の人生に大きく影響します。それが夫婦、恋人、親子、家族…さまざまな人間関係の問題を引き起こすこともあります。いったい”女の大波”とは、どういうものなのでしょうか?
女がもともと持っている”いい感じ”はどこから来るのか?
2021年10月10日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールのオンライン講義より
男の人に分からない女の人がもともと持っている「いい感じ」。それは赤ちゃん、幼児の時には誰もが持っていたのです。生まれる前の愛・幸せの空間-『元』につながる「いい感じ」を女の人は自分の中に持ちつづけているのです。でも、教育によって勘違いさせられ、それに気づいていない人も多いのです。赤ちゃん、幼児と関わるお母さんは自分のいい感じで、我が児のいい感じと関わることなのです。
女と男の役目の違い、子宮に届いている幸せの情報
2021年3月14日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール オンライン授業より
赤ちゃんは『元』から“存在=幸せ”という情報が届いています。その情報は女には届き続けますが、男には届かなくなるのです。それはもともとの役目が違うからです。女と男の役目の違いを知って、二人で“幸せ”を勝ち取ることです。
「伊東先生が考える「女性を幸せにする」とはどういうことですか?
2018年9月10日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールの授業より
「女性を幸せにするとはどういうことですか?」というスクール生の質問に対して、答えた講義の一部です。
私達ホモサピエンスは、言葉によるコミュニケーションを獲得しました。それによって女と男の関係は深まり、特定の相手が生まれたのです。それは、自然な女と男の関係です。残念なことに、現代社会の中でそんな関係が壊れてしまっています。それはいったいどうしてでしょうか。
「女と男」の違い-「女と男」の“本質”は宇宙誕生のシステムの中にある
2024年7月27日読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールの講義より
「女と男の本質」を知らずして、お互いのことを分かり合うことも、お互いに幸せな関係を掴むこともできません。 「女と男の交わり」は、命をも生み出します。それは“無から有”になった宇宙誕生のシステムと同じです。 宇宙が、地球が、生物が、私達人類が生まれたのも、世の中にこれまでなかったものが新しく作り出されるのも、“無から有”になった宇宙のシステムと相似形なのです。
雌雄同体から分かれた男と女は幸せを一緒に探求していくことで掴める
2021年9月28日の 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクール オンライン授業より
私達人間(ホモ・サピエンス)は、人の役に立つことで幸せになれる種、類です。 さらに、元々雌雄同体から分かれた男と女は、二つが一つになってこそ「精神」が育ちます。 一人では成し遂げられない、相手と繋がる中で探求し、辿り着く幸せ。 夫婦は、その探求を一緒にしていくことができる相手であることが、幸せになる条件です。
セックスレスは何故起こる?男女の雌雄同体としての幸せを掴む本当のセックスとは
2021年9月28日 読脳アカデミー・CWインターナショナルスクールの講義より
妊娠、出産をきっかけにセックスレスになった夫婦は結構います。それはセックスの本当の意味が分かっていないのです。本当のセックス、男と女が交わることの意味が分かれば夫婦関係も変わり、お互いの幸せを掴むためのセックスへと変わっていきます。男女の交わりは、もともと精神・肉体ともに雌雄同体であった男女が再び、一体としての幸せを掴むために行う行為です。このことを知れば、二人が夫婦として関わる意味・理由・必要を掴むことを目指し、お互いが幸せを掴むために協力出来る存在になります。